top of page
検索


ヴィンテージアクセサリーの歴史 ー1960年代ー
激動の時代を過ぎ、アメリカのアクセサリーはさらなる進化を遂げていきました。はたから見れば1950年代と1960年代にはそこまで大きな変化はないように感じられるかもしれません。しかしその変化は非常に早いものがありました。 <Wallace社製ヴィンテージバターナイフバングルG...
2018年4月19日


ヴィンテージアクセサリーの歴史 ー1950年代ー
第二次世界大戦が終結し、世界恐慌による影響も日に日に薄れてきた1950年代。人々はそれまでの不安を振り払うかのように、よりカラフルできらびやかなアクセサリーを身にまとって街に繰り出すようになっていきました。 <Wallace社製ヴィンテージバターナイフバングル Sir...
2018年4月19日


ヴィンテージアクセサリーの魅力とは
カントリージェントルマンでは、基本的にはアメリカで実際に使用されていた銀食器や、馬蹄などを素材とし様々な形のヴィンテージアクセサリーを制作しています。 今回はなぜカントリージェントルマンがヴィンテージのアクセサリーを制作することになったのかをお話ししたいと思います。...
2018年4月14日


スプーンリングの歴史
<WallaceのGrand baroqueヴィンテージスプーンリング> 最近では感度の高いファッショニスタを中心に、徐々に認知され始めてきたスプーンリング。 当カントリージェントルマンでは、名だたるシルバーカトラリーブランドのスプーンから幾つもの作品を生み出し、とてもあり...
2018年3月12日


Gorham社製ヴィンテージスプーンリング<Medici>入荷
世界的にも高い評価を受けている、アメリカの老舗シルバーカトラリーブランドGorham。 この度カントリージェントルマンではその中でもシンプルかつダイナミックな装飾が美しい"Medici"(1971年発表)を素材として、スプーンリングを制作しました。...
2018年3月9日


リメイクする、という事。
現在、カントリージェントルマンでは様々な銀食器や、アンティークの素材をリメイクし、作品を生み出しています。 自らのデザインでゼロからのリングやブレスレットの制作はしておらず(現在実験中)、基本的には全てヴィンテージ素材からの作品制作を行なっています。...
2018年2月9日


Wallace社製ヴィンテージスプーンリング<Sir Christpher>入荷
ご好評を頂いているアメリカの老舗銀食器ブランド、Wallace社のカトラリーよりSir Christpherのヴィンテージスプーンを入荷致しました。 Wallace社の銀食器の中でも、スリーディメンションシリーズとして人気の高いGrand...
2018年2月6日


かなり遅すぎる告知。笑
かなりというかもうすでに終わってしまっていたのですが、多忙の為になかなか告知が出来ず今頃となりましたが、今年も開催の予定がありますので念の為ご報告をば。 東京は入谷にある美味しいコーヒーが飲めるコーヒーストップ、Davide Coffee Stop様。...
2018年1月30日


DIYはアメリカが本場の理由
近年日本でも盛んにもてはやされるようになったDIY。日本でも”日曜大工”として、多くはお父さんが仕事が休みの日曜に、お母さんや家族にお願いされたり必要性に駆られて大工仕事に精を出す、という文化はありました。 しかし今日では必要性に駆られてというよりも、趣味として、またおしゃ...
2018年1月25日


ヴィンテージホースシューの小物棚
カントリージェントルマンでは、基本的に作品を制作するにあたりほとんどの場合ヴィンテージ素材を使用して制作を行っています。 たとえばアメリカで実際に使われていた25セントコイン(クォーターダラー)や、1ドルコイン、ティファニーの銀食器などです。...
2018年1月15日


銀食器をリメイクするということ
当カントリージェントルマンは、さまざまなバックボーンを持ち、歴史を経てきたヴィンテージスプーンやフォークなどの銀食器をリメイクし、新しいヴィンテージアクセサリーを制作・販売しています。 本物のヴィンテージ素材だけが身に纏うことのできる“貫禄”や“品格”というものを、リメイク...
2017年12月18日


ブルックリンおすすめスポット50(グルメ・古着・バー・ナイトライフ・公園・雑貨・ファッションからフリーマーケットまで)前編
Newyork、特にBrooklynは世界で一番大好きな場所です。 今まで2度ほどBrooklynを訪れ、うち一回は2ヶ月ほど暮らしてたこともあります。 かといっても2ヶ月ホテルに泊まっていられるほどお金もなく、せっかくならと思ってairbnbを使って実際の地元の人の家に泊...
2017年11月9日
bottom of page